ことばの不思議

適当な言葉を入れて文を完成させなさい?

いつも通る道で見かける、気になる看板。 というのはもちろん、ウソ。 大事なことばを赤で表記することはよくありますが、赤は褪色が早いので、こうなることも珍しくないですね。 そして、消えたままになっていることもよくある。 なんだかとても気になって…

滝のおトイレ

どうも。役に立たない長話が好きな、困った管理人です。 トシのせいか、最近勘違いが多くて周囲のヒトの失笑をかっています。 まずは沖縄旅行で。車から 『おんなの駅』 と書いてある看板が見えました。 おんなの駅?「駅」と言っても最近各地にあるその地域…

カラキョウとはオレラのことかとアリョーシャ言い

お寒うございます。 しかしアレですな、他チームは着々と加入選手の発表があるのに、 わがFC東京はどうなっているんでしょう? 岡田監督どうも東京の選手が気になるらしく、今野、長友の常連に加え、 徳永、石川、さらにはヒラヤマを招集。この顔ぶれでリ…

「してあげる」はいくない!

そもそも「いくない!」もいくない!日本語なのです。 そのようなことばを使っている不心得者が、ヒトサマのことば遣いに難癖をつけるのは いかがなものか・・・と思うのです。 でも、長年に亘って鍛えた面の皮が思い切り厚くなっているので、書いちゃうもんね…

犬の●は、誰が始末する?

多摩川沿いの遊歩道にある看板です。 何度読んでも、なんだか落ち着かない気分になります。 立川市教育委員会の先生方、日本語に凝りすぎたのでしょうか? 「犬の糞の後始末は、犬ができません。」って、間違った日本語ではないのですが・・・ その通りですし・・・…

アメグレとユルネバ

言葉を略すのはどの国語でもよくあるようですが、 話が仲間内になると略したり、隠語で現したりするようになります。 先日、わたしが行く羽目に・・・あわわ、観劇を楽しんだ某歌劇団も 兵庫県の方にある劇場を「ムラ」と呼ぶらしいのです。 「ムラは○月○日まで…