長崎は見所満載~その2.中町教会、聖福寺と、レストラン「羅甸」。

以前行った長崎旅行の写真、今回は2015年3月8日第2回長崎旅行です。
まずは試合(言うまでもなくジェフのアウェイゲーム、相手はVファーレン長崎)の前に行ったところ。


イメージ 1



イメージ 2

どちらも長崎駅のすぐ近くです。
中町教会は、毎回見るほど、きれいな教会です。


イメージ 3

唐人屋敷跡のあたりにある聖福寺
鉄心という長崎の僧が開き、山門の棟梁は堺の人だそうです。

1677年木庵の法子・鉄心道胖により創立され、寺の創建については鉄心の母方である唐通事・西村家から多大の寄付がありました。
1694年西村作平次により寄進され、1718年改鋳された梵鐘は鉄心の大鐘として有名です。1780年長崎異変のときには、佐賀鍋島藩が陣所として使用することを認め、1836年には境内の四休庵を遠見番所として使用する許可を与えました。1805年以降は異船襲来の場合、大鐘の左右につけた両撞木で早鐘をつくことになりました。
山門、天王殿、大雄宝殿は県文化財に、惜字亭、石門、梵鐘、黄三禅師次韻は市文化財に指定されています。境内には「ジャガタラお春の碑」「団十郎供養碑」「鉄心椿」などがあります。

ながさき旅ネットHPからお借りしました)


イメージ 4
天王殿。


イメージ 5



イメージ 6



イメージ 7

境内にいたジョウビタキ女子。


そして、いきなりですが、諫早へ。
長崎のホームスタジアム、トランスコスモススタジアム・・・って、この時は違う名称だったような。

イメージ 8
ヴィヴィちゃん。
行きのバス乗り場で並んでいたら、長崎サポのおばさまに話しかけられ、「ヴィヴィチャンの絵本ができたんですよ、ほら、かわいいでしょ、お土産に買って行ってください」と言われた・・・
その自信に驚く・・・


イメージ 9

スタジアムで食べた角寿司。長崎でお弁当を買うとき、わたしは必ずこれ。

イメージ 10
押し寿司です。
甘いのは長崎の常識。
でもくどくなくて好き。


実はこの第2回旅行は思い出深いものでした。
九州在住ジェフサポのゴマさんとお会いして・・・これがゴマさん独身最後のジェフ戦応援でした。

試合後、ゴマさんが車でつれて行って下さったレストラン。
羅甸と言うお店。

イメージ 11



イメージ 12

ご存じトルコライス


イメージ 13




イメージ 14
確かわたしはこれを食べた・・・野菜のシチューだったかと。
美味しかった記憶はあるんだけど、3年前だからうろ覚え・・・



イメージ 15
お店にはVファーレン長崎の選手たちのサインがずらり。

お店の人に「誰かサイン見たい選手いますか?」と聞かれる・・・
一瞬引いたけど、「佐藤由紀彦」と答えると、片付けちゃった、ですって。
引退した後だったからか・・・


イメージ 16
お店の人が自慢げに出してきたサイン。
舞行龍ジェームス、当時はマイケル・ジェームスと言ったようですが。
「この選手なら知っているでしょう、J1にいたから」とおっしゃる。
いや、うちもJ2なんですけどぉ。
「羅甸」のみなさんも、この3年後にVファーレンがゼイワンに上がるとは思ってもいなかったでしょう・・・けど、ヴィヴィちゃん絵本推しのおばさまとか、このお店の人とか、なんとはなしに自信があるというか、てらいがないというか、ちょっとばかし東京人(ジェフサポですが)にはわかりづらい感性でした。
そうそう、プロサッカー選手がまだ珍しいのかも。
だから他サポもマイケル・ジェームスのサインなら喜ぶと思ったのでしょうね。
むろん、喜びましたとも。
フレンドリーなお店の方に、ゴマさんと3人の記念写真を撮っていただきましたから。

3年も過ぎてしまいましたが、ゴマさん、羅甸のみなさん、ありがとうございました。


ゴマさんと諫早でお別れして、長崎駅へ。


イメージ 17

ちゃんとミルクセーキも食べました。