遠征…いうからにはなんかあったんだろうなあ、試合みたいなのが。
なんかあったような気がするなあ…
金沢のご飯第1弾は、お寿司。

笹寿司と柿の葉寿司。
笹寿司は4個入り。もう1つは、

はい、鮭二つ入り。
二人とも指が荒れてる…
で、試合のことはさっさと忘れて(相手はキワラの古巣でした)、夜は金沢駅近くの居酒屋レストランで。日月(ひづき)というお店。

ミニコースにしましたが、うちには適量でした。
小松菜のナムルと、れんこんまんじゅう。


刺身。

いしるのタレにつけて食べる。美味しかった。

一応鴨肉でした。こってりした出汁も美味しい。
ごはんともずくの味噌汁、香の物と、デザートは

生麩のみたらし。
少ししょっぱい味付けでしたが、コース2500円で美味しく頂きました。リーズナブル。
翌朝。
ホテルで朝食ビュッフェ。
金沢日航ホテルの朝食ビュフェは、種類も多く、美味しくて、旅の楽しみの一つ。

手前のワカメみたいに見えるのが、金時草のお浸し。赤い小皿の真ん中は治部煮、鶏肉バージョン。
ほかにブイヤベース、味噌汁、白和え、佃煮、卵料理各種、パンも種類が豊富だけど、食べきれない。
写真にはないけど、加賀大根と豚肉の金沢おでん風の煮込みも美味しかった。

朝食の1番の楽しみ、車麩のフレンチトースト。
杏仁豆腐、マンゴープリンとフルーツ、混ぜちゃいました。
さくらアイスと抹茶アイス。どちらもとても美味。
アイスが固くて、ごっそりとれなかったのが痛恨…