身延山散歩

実は4月に仙台に行った時の写真もあるのですが、ボツにしました。
体調不良でブログも休んでいたせいもありますが、今さらあの試合を思い出したくもないので・・
 
で、6月になりました。
9日の甲府戦の後、夫の単身赴任先に泊まって翌日身延山へ。
身延山は15、16、17日と開闢会があるのでこの週末は善男善女でいっぱいになるでしょう。
しかし今週末はFC東京もジェフも試合があるので、ワタクシどもには行くなら今のうちなのです。
 
身延線甲府静岡県の富士を繋ぐ線で、その真ん中あたりに身延駅があります。
甲府から富士に向かう方が上り、富士から甲府へ行くのが下り、というのがわたしにはなんだかよくわかりません・・・
ともかく身延駅に降りると、空気がひんやりと感じられます。駅前はすでに門前町の雰囲気。
しょうにん通りという商店街は計画的に町並みを揃えていて、コインランドリーまで軒下に家紋をつけた瓦屋根の家でした。
 
イメージ 1
この写真はしょうにん通り商業協同組合のHPから借りました。
 
身延駅前からバスにのって終点が身延山久遠寺です。
久遠寺鎌倉時代の地頭南武実長の招きによって日蓮さんが建立したお寺だそうです。
詳しくは久遠寺のHPを。
久遠寺オフィシャルHPサポーター一覧」って、なんだかよくわかりませんが、サッカークラブのHPみたいですな。
久遠寺サポがいるのかぁ・・・
 
しばしバスに揺られて山道を行くと、ワタクシの故郷大阪は箕面の参道を思い出させる景色が。
 
立派な三門の前に所狭しと観光バスが止まっていました。
 
 
イメージ 2
これは帰りがけに撮った写真。観光バスが帰った後だったのでやっと全容が見えた。
 
三門をくぐったらもう本堂かと思ったら、なんとこの階段を上るのですって~
 
イメージ 9
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
・・・無理。
 
というわけで、女坂を行く。
ちなみにバス停から乗り合いタクシーが出ていて、車で上ることもできます。
歩くならその車道が楽ですが、一応森の中の道を上って行きました。
マイナスイオンたっぷり。
 
イメージ 10
女坂を行くと甘露門に出ます。
甘露門手前の路傍にあった石仏。
しおれた赤い花でもいけてあったら、藤原新也風?
 
イメージ 11
このしだれ桜が有名です。
 
イメージ 12
しだれ桜のさくらんぼをついばむヒヨドリ
 
イメージ 13
立派な五重塔
 
イメージ 14
 
 
イメージ 15
山水画のような景色。
 
イメージ 16
ロープウェイで奥の院へ行きます
奥の院はさらに気温が下がって、肌寒いくらい。
お腹がすいたので、ロープウェイのレストランで名物湯葉丼と、ちょっと邪道湯葉スパゲッティを食べました。
 
イメージ 3
奥の院の展望台から。富士川がクネクネと。
天気がよければアルプスとか富士山とか見えるらしい。
 
イメージ 4
日蓮上人お手植えの立派な杉。
宿り木まで立派。花粉の季節なら、しむ~
 
イメージ 5
美しい杉木立。
 
イメージ 6
帰りは車の道を降りました。
周りにはたくさんの僧坊があります。
茅葺き屋根の門と植木が赴き深い僧坊。
のぞいているのはふうちゃんP4です(^^;)
 
帰りに買ったのはこれ。
 
イメージ 7
しだれ桜が咲くとこうなるのね・・・
 
イメージ 8
普通の素朴なおまんじゅうです。こしあんであっさりしています。
 
そして、「かさね湯葉」を買って夕食にわさび醤油で食しました。
京都の湯葉に比べるとちょっと素朴な味、なかなか美味でした。