2012-10-01から1ヶ月間の記事一覧
今月の初め、もう一月前になりますから、記憶もちょっとあやしくなっていますが、愛媛FC戦遠征旅行、道後温泉編です。 内子町散策で、木蝋産業という独特の雰囲気のある古い家並みを満喫したあと、午後は路面電車に乗って道後温泉へ。 まずは、アーケード入…
大阪は長居キンチョウスタジアムまで出かけて、先制されるもなんとかネマのゴールで勝ち点1を持ち帰り。 残り4試合となって勝ち点41で10位。 シーズン前のわたしの予想とはそんなに違わない順位ですが、なにしろ下もくっついているし、特にガンバが降…
10月1日に訪れた愛媛県内子町。 こんな住居や店舗の並ぶ情緒のある町・・・ 猫ちゃんの似合う町だな・・・と思っていると、「商いと暮らし博物館」の土蔵の前に、いました! 黒猫ちゃん! う~ん、ホースが邪魔だなぁ・・・ カメラを向けたらなんかヤダと…
昨季の今頃、東京もアウェイで湘南戦があり、苦しみながらも勝ち点3を獲りました。 谷澤もフル出場し、先制点をアシストしているので、「フクアリ好き(ワタクシの勝手な認定)」のヤザーも、このスタジアムには良いイメージがあるのではないかと思っていま…
前節鹿島に惨敗、その後行われたナビスコ準決勝アウェイ清水戦もまた結果だけ見れば完敗。 このままズルズルと負け続けるのかと心配になってしまったオバサポのワタクシ、やはり行ってしまいました、キンチョースタジアム。 初参戦となった今回は、『永遠の…
9月最後の日は、この内容じゃドローで仕方ない・・・という試合で終わりました。 翌10月1日。 台風は東の方に行ってしまい、薄曇りのお天気。 この日は一日観光に当てたので、フットボールの旅としては破格に余裕があります。 で、午前中に出かけたのは…
富士山と東京サポーター。 なんだかしつこくウジウジと敗戦について考えているのは、この試合が今季の東京の終焉になるのか・・・と思っているからです。 もちろん試合はリーグ戦があと6試合ありますから、実際に終わったのではないけど・・・ 負けたけど、…
ウジウジとナビスコ杯清水戦の敗戦について考えているところに、蘇我夫から日曜日の38節についてのレポが届きました。 週末は夫婦で連敗・・・。 でも、ジェフは前半終了時には負けるとは思いませんでした。 夫は、東京よりジェフの方がず~っと心配なんだ…
城下町には、だいたい美味しいお菓子屋さんと、おいしい珈琲屋さんがあります。 松山もそう。 古くから「タルト」などは有名で、わたしも柚餡の入ったタルトが大好き。 でも、今回楽しみにしていたのは、霧の森大福。 大福としてはかなり小さい。 本店は四国…
蘇我行きの京葉線の中、携帯電話で土曜日のナビスコ杯準決勝について書いて見ましたが、何だかよくわからないエントリーになってしまいました。 しつこく明日も考える所存(-_-;) イヤな予感はしていましたが、「とにかく見届けるんだよ」と夫に言われ…
9月30日から10月2日まで、愛媛FC戦遠征の機会に松山観光をしてきました。 羽田から松山空港~松山市内のホテルに着いたのが10時過ぎ。 台風の影響でわたしたちの乗ったJALのすぐ後のフライトだったANAは欠航になったとか、後で聞くと帰りの便はすべ…
FC東京があまりにも惨めな負け方をしたので、「もうジェフの応援なんか行かない!」と八つ当たりしていましたが、そうは言ってもここが正念場のジェフですから、しょーがないなー応援してやるか、と、ワタクシもフクアリへ。 結果、久々の快勝、蘇我夫が自分…
6日の土曜日、幸いにもBABEの幼稚園で運動会がありました。 幸いってのは、そう、運動会に行ったおかげで、FC東京のヒドイゲームをちょっとしか見ないですんだってこと。15分くらいしか見なかったのに、それでもまだ失点した・・・ドゥトラのシュートは見…
1-5という惨敗。 この日はBABEの幼稚園の運動会、帰宅した時は後半30分くらいになっていました。 TVをつけるなり、ドゥトラの喜んでいるところが映ってた~ これが4点目。さらに失点を見せられるとは・・・秀人のJ1初ゴールで1-4で終わっていればま…
ブログを始めてもう5年近く、かなりオババなワタクシなので、オフ会などに顔を出す勇気もあまりありません。 が、たまには他チームサポのブロガーさんに会える、嬉し恥ずかしのチャンスがあります。 今回は愛媛戦のエントリーにも書きましたが、ステキな愛…
30日は台風が接近中で、飛行機が飛ぶか心配でしたが、ともかく羽田空港へ。 「天候によっては引き返すかも」と脅しのアナウンスがあり、定刻通り出発しました。 試合開催の有無については9時に発表があるそうだけど、その時間わたしたちはまだ雲の上。 松…
9月29日の試合、夫と応援に行きました。 その翌日、午前4時半に家を出て、羽田空港から愛媛の松山空港へ。 松山城をぬかりなく制覇してからニンスタへ。そのあたりはまた別のエントリーにしますが、とてもがっかりな試合を見せられ、10月1日は道後温…
9月29日のジュビロ戦はテディーベアデイ。 今年もクマちゃん、外れ・・・他の懸賞はいいから、これだけはほしいのに~ で、この日は10月1日生まれのドロンパくんの誕生日祝いも。 誕生当初には、なんだかヘンなマスコット・・・と思ったのに、今では可…