2011-04-01から1ヶ月間の記事一覧
前節のジェフ戦でかなり壮絶な負けっぷりを見せた東京。 今日は勝つだろうなんて、あま~い考えを持って来たサポには、がっくりさせる結果に。 ジェフは徳島(実は苦手)にアウェーなので、蘇我夫も一緒に応援・・・ せっかく夫が撮ったので、写真をアップし…
寒い3月が終わり、4月になったら春は急に足を速めたようです。 先週桃の花を見に行った韮崎の新府城址あたり。ちょうど見頃でした。 今回は、新府城址の春の景色を・・・ 桃畑の周りにはいろいろな春の花が咲いていました。 小高い新府城址からの眺め。(…
もう蘇我夫の写真とコメントはボツ!のつもりだったのです。 試合後、蘇我夫はスキップしそうな様子で甲斐の国へ帰っていきました←○゛カ○ロー そして今夜、彼は電話でまずアーセナルが負けたことを嘆いた後、 「ミリガンのアレね、やっぱファールスローだっ…
お断り・・・ジェフサポのみなさま。今節は蘇我夫&コメントの写真、ボツですから! 風光明媚な千葉の自然や名所をバックに紹介されるジェフの選手(これは坂本隊長) ・・・のどかすぎる演出に、東京サポ大受けでした・・・ アウェイコーナー席、S球亭さん…
責任者、出て来い! いつまでもトップページにオーロイ君出しておくの、イヤなのでこんなのにしてみました。 「ふうちゃんP4」の傾向でない? そうでもございません。 このバンドのメンバーの一人とは、長いお付き合いなのです。 苦節11年(^^;)今月3…
迫って来ました、Jリーグ再開。 24日、蘇我夫応援するジェフ千葉やっとホーム開幕戦、対するはワタクシのFC東京。 夫婦で仲良くするのも今週末までです。 しかし、ジェフは去年のラブリーなジェフとはかなり様相が違います。 なんだかやけにでっかい人をそ…
なんだかな~ 中止になりましたよ、フクアリで”YNWA"歌うという企画。 http://www.so-net.ne.jp/JEFUNITED/tools/cgi-bin/view_news.cgi?action=view&nid=6647 光永良太じゃなかった亮太さんという人をわたしは知らないのですが、この人にも気の毒な騒ぎでし…
とんだ地雷を踏むことになるかもしれないのですが・・・わたしの意見を述べようと思います。 ジェフの公式サイトでこのような発表があり、Twitterやジェフサポブログなどで少なからず物議をかもしているようです。 「力をひとつに。デー」として、復興支援…
韮崎市新府の「桃源郷」に咲く桃の花。 「桃源郷」という名前を、山梨県の塩山、石和から韮崎あたりまでの桃畑に名付けたのは誰なのか・・・ 知りませんが、なかなか上手なネーミングだと思うけど、ちょっと違う気もします。 すばらしく綺麗だけど、要するに…
・・・と、言ってるかどうか? 深大寺門前のバス停近くのお蕎麦屋さんが、いつの間にか「鬼太郎茶屋」にかわっていました。 深大寺門前の鬼太郎とドロンパくんのコラボフラッグ。 結構な人出でした。 木の上の小さな家がかわいい。 深大寺門前のお店には何種…
どうも。行き当たりばったりに生きている管理人です。 あとちょっとのところで写真が入り切らなくなった神代植物園の春の花、続きでございます。 早咲きらしいシャクナゲ。 逆光でもテキトーに撮るヘボ写真。 ひっそり咲くかたくりの花。 これも花期はソメイ…
花はどんな時にもただ美しく咲き、散っていきます。 神代植物園にも、誇らしげに咲き誇る桜、ひっそりと開く草花、さまざまな春の花がありました。 ・・・と、珍しく年齢相応の記事ですの。 今が盛りと咲いていた枝垂れ桜と、クリスマスローズ。 これでもか…
神代植物園の桜や春の花をアップして自己満足気味に和もうと思っていたその日。 それは3月11日の大震災からちょうど一月。 未だ苦しんでいる方々が多いさなか、またもや大きな揺れが来ました。 神さま、ほんとにもう勘弁して下さいませ。 そんな時に・・・で…
残念ながら花曇りでしたが、昨日神代植物園へお花見に行ってきました。 3月が寒くて4月になって急に暖かくなったせいでしょうか、あっという間に満開。 わたしの好きな神代曙も見頃は過ぎてしまいました・・・ でも他にもきれいな桜、春の花々が繚乱と。 …
3月11日の大震災をはさんで、世の中がまるで違ってしまったようです。 特に子どもにはもう悲しく辛い思い、恐ろしい思いはさせたくないと心から思います。 それなのに無情にも原子力発電所の問題はなかなか解決せず、昨夜はまた大きな余震がありました。 …
今日の天気は曇りだったので、桜の色がきれいに出ませんが・・・ 石神井川に注ぐ水路沿いの桜です。 西武線某駅近くの桜並木。花蘇芳の濃い色とソメイヨシノの薄い色の重なりがきれい・・・なはずだけど、やっぱりうまく撮れてない(ー_ー) 明日が見頃のよ…
寒いよ、また風邪引くよ、まったくもう酔狂だね、と家人のブーイングをうけながら、「チャリティだよ、行くことに意義があるんだからね!」と言い返して、行ってきました。 久々の松本、山雅のホームスタジアムアルウィン。 いつも不思議に思うのですが、ア…
やはらかに 柳青める 北上の 岸辺 目に見ゆ 泣けとごとくに 石川 啄木
3月27日@味スタ。JFL横河武蔵野を迎えての練習試合ながら、何より東日本大震災のためのチャリティだし、久々のスタジアムでの実戦だし、ということで9236人もの観客が集まりました。 わたしも夫と一緒に観戦。 心をこめて”YNWA”を歌いました…
節電、節約、自粛の世の中ですが、わたしのご無沙汰は節電の意味もあるけど、PCが何だかご機嫌↓なことと、いつものように忙しいことが理由です。 BABEもうすぐ幼稚園入園です!が、試し保育とかで1時間くらいで帰宅(*_*) 横河武蔵野とのチャリティーTMも行…