2018-06-01から1ヶ月間の記事一覧
やっと23日土曜日の最後の試合まで来た。 ドイツ✖スウェーデン…これもチャンピオンドイツが、やっちまいそうな試合でした。ボールを奪われてカウンターを受ける、を繰り返し。先制されたけど、後半フォーメーションも調整し、チャンピオンのプライドも、大発…
フクアリ愛媛戦が寒くて風邪ひいたまま、ごまかしていたら、 W杯TV観戦の不摂生も重なり、先週末から悪化。寝込む羽目に。 その間も大会は進み、もうついていけません~ 覚えてるのだけにしよ。 デンマーク✖オーストラリア…ミルジーがまだ代表で頑張ってるの…
Gリーグ一巡したところで、もうわけわからなくなってきた・・・ 印象だけで言うと・・・面白かった試合はやはりスペイン・ポルトガルがごちそうでした。 良いチームで良いサッカーしたと感じたのは、メキシコ。 セネガルも良いチームですね~ 見た中で一番つ…
今大会の初戦、所謂強豪国が勝てない傾向があります。 その中でも最大のサプライズがドイツ敗戦。 しかし、メキシコは立派に強かった。 積極的な守備から速い攻撃、見事。 アップセットには違いないけど、わたしにはドイツがやっちまった、という以上に、メ…
わたしは豊中の病院で生まれ、箕面で育ちました。 母方の親戚は吹田市に住んでいます。 今回の大地震では、みんな無事でした。 しかし亡くなった方もいらしゃって、心が痛みます。 登校中の小学生が犠牲になられたことは、とりわけ痛ましく思います。防げた…
ワタクシがロシアW杯で唯一、勝敗予想した日本チームですが、早くも予想が外れました。 よくて1分2敗。と、予想してました。 が、コロンビアに勝っちゃった… 素直に嬉しいです。予想を裏切って欲しかったのですから。 ケチつけようと思えば、いくつも思い浮…
見た、ってテレビで、ですから。念のため。 J2もJ3もあるし、W杯全試合見るのはムリ。 開幕戦 ロシア・サウジアラビア エジプト・ウルグアイ…エルネニーがいるし、残念ながら出場しなかったけどサラーもいるし、ウエストプロムのヘガシも(うちではヒガシと呼…
前節、山形遠征の予定でしたが、取りやめにして、D AZN観戦しました。 結果、行かなくてよかった、雨の中あんな試合見せられた日にゃ、風邪引くよ。 なんて言ってたら、山形へ行かなくても風邪はひいて、治りかけだったのに、昨日のフクアリが寒くて、ぶり返…
W杯。 うかうかしてるうちに、なんと。 もう一試合終わったじゃないですか。 これから エジプト・ウルグアイ 見ます。 前回予想が全く当たらなかったから、今回はやらない。 一番当てやすそうな日本だけ、予想してみると… 3敗。 よくて1分2敗。 これ以上、良…
先月のことになりますが、丸の内の三菱一号館美術館「ルドンー秘密の花園」展へ行きました。 オディロン・ルドンは前から好きで、展覧会も何度か見ています。 ルドンの伝記的なことは最近まで知られていなかったとか。 なぜか生後すぐにペイル・ルバートとい…
東京も梅雨入りして、雨が続いています。 晴れ間をみつけて、府中郷土の森へ、紫陽花の花を見に行きました。 去年は高幡不動の紫陽花を見に行ったので、郷土の森の紫陽花は2年ぶり。 最寄り駅は分倍河原、南武線から京王線への乗換駅で、東京サポにはお馴染…
3日日曜日の試合。 東京の試合がないと暇だ~と、いうことはわたしにはなく、前日体調不良の夫に代わり、蘇我へ。 連日はちょっとしんどいのですが、西が丘にも行きたいから。 相手は、J3リーグで首位を争う鹿児島。 藤本憲明くんを抜かれても、攻撃力には陰…
味スタから帰りの京王線の中で、オバサポグループが「監督が代わろうが選手が代わろうが、やっぱり東京って、こうなのね~」と苦笑しながら話していました。 まったくもう、ヒヤヒヤしたぜ。 東京は何度もアップセットを献上していて、天皇杯初戦が苦手なこ…
2節続いてのホームゲーム、熊本に勝ち、17節は試合前の時点で2位の山口を迎えました。 この日は、二人でフクアリへ行く予定でしたが、蘇我夫が体調不良で、わたし一人でフクアリへ。 楽しみなカードを、蘇我夫は見逃す羽目に。 ジェフのスタメンは、珍しく前…
蔵出しの長崎シリーズ、今回で終わりです。 2015年12月27日、暮れも押し詰まったこの日、前日に東京vs広島の天皇杯の試合があったため、一泊してちょっとだけ長崎観光をしました。わたし一人旅でした。 長崎市内はグラバー園や洋館街、オランダ坂などいろい…