2016-03-01から1ヶ月間の記事一覧
その1に書いたように、U-23のJ3参入にはあまり賛成できないのです。 参入するならJFLからにして、J3昇格を目指すなら、まだフェアだろうかと思います。 と、しのごの言ってますが、それでも試合するなら、応援にいくというサポの性。 見に行けなかった…
今季からFC東京U-23がJ3リーグに参入し、既に2試合終わって、0-1,2-3と未勝利です。 はじめからJ3リーグ参入には反対だったのですが、せっかく試合するなら応援しなきゃ、とホーム開幕戦西が丘に行ってきました。 そこで感じたことは、やはりJ3参…
偶然に過ぎないのですが、昨季もあったように、前日(この3節は変則的に前々日ですが)東京の試合と、同じようなパターンになることがしばしば。 アーセナルのヘタレぶり、勝負弱さとか、どうも似たような傾向のチームを応援してしまう、ワタクシ共夫婦・・…
3月11日、金曜日。 東京のホームゲームがありました・・・ACLとの日程の関係で金曜になったようですが、シーズン前にはうかつにもそんなことになるとは思わず、別記のようにコンサートのチケットを買ってしまっていたのです。 そんなわけで、この試合はTV…
3月11日。 東日本大震災からちょうど5年、そして同じ金曜日。 この夜、まさかリーグ戦が開催されるとは、シーズン前には思いもせず、聖トーマス教会合唱団とゲヴァントハウス管弦楽団の演奏「バッハ・マタイ受難曲」のチケットを購入していました。 東京…
ユアスタから仙台駅に戻って、お土産購入。 試合に勝ったので、購買意欲アップ。 駅ビル「エスパル」という、なんか聞いたことあるオレンジ系の名前の駅ビルお土産売り場では、大勢の東京サポがお買い物に勤しんでいました。 わたしが、今回ぜひ買いたいと思…
ユアテックというと、昨季は激しく追い上げられたけど3-2で辛うじて逃げ切って勝ち。これは、よっちがいたおかげかな、それまでは全然勝てないイメージでしたから。 仙台へ行くのは3回目、初めて行ったのはポポの時、赤嶺に始まって4点取られてポポさん…
1,2月に蘇我夫が撮った小鳥たちです。 小鳥を見つけるのは、冬が一番。 まずは、立川根川緑道にいたかわいい子。 たぶん、ジョウビタキ♀だろうと思います。違ったら、教えて下さい~ 次は、1月に明治神宮外苑で撮った小鳥たち。 ヤマガラ。 明治神宮のヤ…
花粉に襲われる季節ではありますが、次々に花が咲き出して、春の到来はやはり心浮き立つものです。 府中、分倍河原駅から歩いて10分ほど、郷土の森は梅の花が見頃。 張り切ってカメラを持って行ったのに、なんとバッテリー切れ~ 充電を怠るという初歩的ミ…
東京のおかげでナイトゲームが続き、そこにJ2開幕戦、暖かいのはいいけど、た~っぷり花粉の飛ぶ蘇我で、そりゃあもう、すっかり鼻がダメになりましたわ。 そんなこんなで?今ごろのアップ。 試合前、スタンドで「喜作」の唐揚げを食べながら、「今年の徳島…
土曜日ナイトゲーム、火曜日にまたナイトゲーム。 選手も大変ですが、応援する方も楽ではありません。 特にACLグループリーグ第2戦、ベトナムのビンズオン戦があった火曜日の夜は、昼間はそんなにかんじなかったのに、夜は寒かった~ 会社から直行された方は…